映画レビュー!『シャクラ』 「宇宙最強」ドニー・イェンの魅力全開!香港発の強烈バトルアクション!!(C)2023 Wishart Interactive Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved今回紹介する映画は、近年では中国武術・詠春拳の大家の一人を描いた『イップ・マン』シリーズなどが人気を博した、香港のアクションスター、ドニー・イェン主演の映画『シャクラ』。この作品は、香港の武侠小説家・金庸の長編小説「天龍八部」を原作とした物語で、4人の主人公のうちの一人、無敵の武芸者・喬峯(きょうほう)の活躍を描いたもの。この原作のファンであるというドニーが自ら製作・監督・主演を務…2024.01.08 23:29REVIEWMOVIE(Original Article)
映画レビュー!『宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました』とことんまで笑わせる強烈コメディー、その裏に描かれた現代社会への問い(C)2022 HOME CHOICE CORPORATION,SIDUS CORPORATION,TPS COMPANY ALL RIGHTS RESERVED韓国の軍人が偶然手にした1等6億円の当選くじ。ところがそのくじが風に飛ばされ、国境の向こうにいる北朝鮮兵士のもとへ渡ったことから、北と南を国境で跨いだ仰天のハプニングへと展開する今回紹介する映画『宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました』は、前評判こそ飛びぬけた出演陣の名がないとあまり高くなかったものの、予想外のヒットで韓国やベトナムで…2024.01.05 20:10REVIEWMOVIE(Original Article)
映画レビュー!『呪餐 悪魔の奴隷』「ホラー王」ジョコ・アンワル監督最新作!Copyright (C) 2022 Rapi Films謎の集団に付きまとわれた家族が、逃れられない運命と向き合う姿を描いたインドネシア・ホラー、『呪餐(じゅさん) 悪魔の奴隷』。1980年代に「イスラム教圏で最も怖いホラー映画」として話題を呼んだ作品『夜霧のジョギジョギモンスター』(邦題)を、インドネシアのジョコ・アンワル監督が現代版としてリメイク、2017年に『悪魔の奴隷』のタイトルで作品を発表しました。『呪餐 悪魔の奴隷』はこの続編で、前作に続いてジョコ・アンワルが監督・脚本を手がけました。主人公…2023.02.15 07:19REVIEWMOVIE(Original Article)
映画レビュー!『女神の継承』 タイ発、ナ・ホンジン作韓国ホラーの血を受け継いだ恐怖『チェイサー』『哭声 コクソン』のナ・ホンジンが原案・製作を担当したタイ・韓国合作のホラー映画『女神の継承』。作品を手掛けたのはハリウッドリメイクされた『心霊写真』や『愛しのゴースト』で注目を浴びたタイのバンジョン・ピサンタナクーン監督。韓国ホラー作品としても高い評価を得る『哭声 コクソン』のアナザー・バーションともいわれている本作は、そのコンセプトをしっかりと受け継ぎながらもピサンタナクーン監督ならではの映像センスとタイの空気感をうまくミックスさせた新感覚ホラーとして仕上がっています。今回は…2022.07.27 12:16REVIEWMOVIEMOVIE NEW COMER(Original Article)
映画レビュー!『モガディシュ 脱出までの14日間』韓国ベテラン/準ベテラン俳優が描いた対立構造の真実(C)2021 LOTTE ENTERTAINMENT & DEXTER STUDIOS & FILMMAKERS R&K All Rights Reserved.1990年、アフリカ・ソマリアで内戦に巻き込まれた韓国と北朝鮮の大使館員たちによる脱出劇を映画化した『モガディシュ 脱出までの14日間』。 時代背景となるこの年は韓国民主化から3年、ソウル五輪からわずか2年後という、いわば近代韓国の幕開けともいえる頃合いでした。 一方、世界で起きた事件に彼らがどのように関わったのか?近年の国際問題などに重なるよう…2022.05.31 21:50REVIEWMOVIE(Original Article)
映画レビュー!『手紙と線路と小さな奇跡』優しい空気感の中に描かれた「成し遂げる」ための強い思い1988年に韓国で初めて民間の手により作られた駅舎“両元(ヤンウォン)駅”をモチーフに、駅作りに奮闘する人々の姿から、愛と感動の場面を描いた物語、映画『手紙と線路と小さな奇跡』。日本の人気小説から映画化された作品を韓国リメイクした映画『Be With You ~いま、会いにゆきます』で観客を魅了したイ・ジャンフン監督が待望の3年ぶりとなる新作を手掛け、再び春の暖かさのように染み入る感動を届けてくれます。キャストには実力派がズラリ。交通に不便な村に駅を作ることを夢見る青年ジュンギョン役を、『それだけが、僕…2022.03.09 04:15REVIEWMOVIEMOVIE NEW COMER(Original Article)
映画レビュー!映画『カウンセラー』 短い時間に詰め込まれた強烈なサスペンス感とディストピア観突如現れた相談者の奇妙な話から、想像を絶する不安感に飲み込まれてゆく心理カウンセラーの様を描いた映画『カウンセラー』。本作は2019東京フィル メックス新人監督賞・準グランプリ受賞経験を持つ酒井善三監督による短編作品。SKIPシティ国際Dシネマ映画祭にて、短編映画では初のSKIPシティアワード受賞という快 挙を達成し、2021年10月の下北沢トリウッドでの2週間上映ではその好評からアンコール上映が行われ、続いて全国劇場での公開も順次決定と、映画ファンからは非常に強い興味を得た作品であります。短編作…2022.02.09 00:36REVIEWMOVIE
映画レビュー!映画『テレビで会えない芸人』芸人・松元ヒロの素顔から「言いたいことを言う」ことへの覚悟を見るライブを中心に政治や社会問題に関するネタを披露するお笑い芸人、松元ヒロに2019年から2021年にかけて密着したドキュメンタリー映画『テレビで会えない芸人』。「テレビで会えない芸人」を、敢えてテレビ局がドキュメンタリー作品製作として追っていくという異色のドキュメンタリーであります。「テレビでは会えない」という男の舞台上での姿に、なぜ人々は注目するのか?どのように彼は自身の姿を形作ってきたのか?物語から紡がれるその真実からは、さまざまなことを想起させられます。今回は本作で語られる松元の真の姿、そし…2022.01.31 06:10REVIEWMOVIE(Original Article)
映画レビュー!映画『整形水』まさに「夜眠れなくなりそう」な秀作!!韓国サイコホラーの実力やここに数多くの秀逸なサイコホラー作品を輩出する韓国発!「美しさ」を貪欲に追及する一人の女性が、欲望におぼれた結果恐怖の運命にたどり着くさまを描いたホラーアニメ映画『整形水』。本作は韓国で大ヒットを飛ばしたWeb漫画作品『奇々怪々』(オムニバスホラー)の一篇をアニメ化したもの。ちなみに『奇々怪々』はグローバルでの累計閲覧数は31億回を超えるという驚異的な注目度を誇っています。作品を手掛けたのは、本作が長編アニメ作品第一弾となる新鋭・チョ・ギョンフン監督。チャレンジ精神満載で挑んだ本作は、あの大ヒットゾ…2021.09.20 10:25REVIEWANIMEMOVIE(Original Article)
映画レビュー!映画『明日に向かって笑え!』アルゼンチン発 負け犬たちの爽快逆転劇!2001年にアルゼンチンで発生した金融危機をベースに、事件で自分たちの夢を奪われた人たちが、事件に乗じて悪巧みをたくらむ者たちへのリベンジを敢行する姿を描いた『明日に向かって笑え!』。アルゼンチンのテレビ界を代表するプロデュース、監督、脚本を手掛けてきたセバスティアン・ポレンステイン監督が作品を手掛け、アルゼンチンの名優リカルド・ダリンをはじめ国内の名だたる俳優陣がユーモラスながら俳優魂丸出しの迫真の演技で物語を盛り上げます。作品は2019年アルゼンチン・アカデミー賞や2020年ゴヤ賞などスペイ…2021.08.05 17:16REVIEWMOVIE(Original Article)
映画レビュー!映画『白頭山大噴火』超ド級の迫力ディザスターパニック×現代を考えさせる社会性。まさに「今見るべき映画」!火山大噴火のディザスターパニックに、スパイ映画さながらの駆け引きをも盛り込んだアクションパニック映画『白頭山大噴火』。2019年に公開された本国韓国では公開後3週連続1位を達成し、観客動員820万人超えの大ヒットを記録!世界90ヵ国以上で絶賛された超大作がついに日本で公開されます!主演には『神と共に』のハ・ジョンウと『KCIA 南山の部長たち』のイ・ビョンホンという強力ダブルキャスト。さらに、マーベルの最新作『エターナルズ』にも出演するマ・ドンソクや『建築学概論』のペ・スジなど超豪華俳優陣が名を…2021.08.02 22:00REVIEWMOVIE(Original Article)
映画レビュー!映画『レッド・スネイク』 実話をベースとしたメッセージ性と迫力満点のエンタメ性を見事に融合させたバトルアクション!「2015年1月7日、フランス・パリの風刺週刊紙シャルリー・エブドの編集部にイスラム過激派テロリスト(IS)が襲撃し、風刺漫画家や記者ら合わせて12人を殺害した。同紙に寄稿していたライターでもある監督のカロリーヌ・フレストが「シャルリー・エブド襲撃事件」で同僚を失った経験から長編劇映画の初監督作品として選んだテーマは、女性問題と過激派に関するものだった。」(作品プレスリリースより)実話をもとに、ISによる残虐なテロとの戦いを舞台として極限状態に置かれた人々の人間模様を描いた映画『レッド・スネイク…2021.04.09 04:22REVIEWMOVIE(Original Article)