Zeke Deux、12月31日と1月1日にイベントライブに出演。2022年最初のライブでは新衣装を披露!! 11月11日に始動ワンマン公演を行って以来、Zeke Deuxは踏みだしたその足を、ゆっくりとだが、着実に前へと歩を進めている。KakeruもHarukaも、これまでの活動を継続しながらも、Zeke Deuxへ活動の軸を置き始めている。2022年には、精力的にヴィジュアルシーンを掻き回すZeke Deuxの姿を味わえそうだ。 年末年始は、バンドにとって一番自分たちの存在をアピールしていける時期。この日に家でじっとしていることはどういうことなのかみなさんにも想像はつくだろう。 始動して間もないにも関わ…2021.12.24 09:35MUSIC
ミュージカル女優、かとう唯。自身の歩みを投影したMVを公開!!平成琴姫のメンバーとして芸能活動を始めてから、今年で10周年を迎えたかとう唯。先日も、ミュージカル「サイト」で主役を担ったように、今はミュージカル女優として活動している。同時に、アイドル活動時代から冴えていただじゃれのセンスが評価を受け、「だじゃれアンバサダー」としても活動中だ。 ミュージカル女優/ダジャレント(だじゃれのタレント)、2つの顔を持っているかとう唯が、その魅力を、エンターテイメントな要素を色濃く映し出した形で伝えようと、クラウドファンディングを通して制作費を募り、2本のMVを制作した。…2021.12.24 09:30MUSICREPORT
次々とモンスターを倒した3人の勇者の前に広がった新天地とは…。未完成リップスパークル、川崎CLUB CITTA’でワンマンを開催!!! 未完成リップスパークル、通算6回目となるワンマン公演の場として選んだのが、グループ史上最大規模となる川崎CLUB CITTA'。大会場でのワンマン公演は2年ぶり。気になるのが、今回のライブタイトルに付けられた「倒せ! らぶりーモンスター~星のかけらを集めて~」の意味。この日はスペシャルゲストとして、同じ事務所に所属するベクアステラ/CUPIDOLIC/LOVE CCiNO/三日月スナイパー/ブルーなままでもの5組もライブにかけつけ、楽曲を披露。仲間たちの応援を受け、未完成リップスパークルのライブは幕を開…2021.12.22 02:40MUSICREPORT
「温かい雪」の季節に祝福の歌を。ハイダンシークドロシーの最新配信シングル『Neige chaleur』に覚えた幸福と感動。 イントロのギターの旋律に触れた瞬間から、目の前に雪が舞いだした。その音色へ呼ばれるように「エグリーズ リュタンに手を引かれ」(教会 妖精に手を引かれ)と歌う谷琢磨の澄み渡る優しい声が、まるで聖歌のように響き渡る。 ハイダンシークドロシーが、12月22日に配信リリースするシングル『Neige chaleur』(ネージュシャルール)。フランス語で「温かい雪」という意味を持つ。 時間にして数分だろう。でも、その短い時間の中、それはそれは至福の時間に包まれてゆく。サビ歌の背景で響くトレモロ効果のギターの音…2021.12.22 00:39MUSIC
カリブ映画&カリビアンミュージックライブ&ラムカクテル銀座で旅する映画祭@PLUSTOKYO2021年12月26日(日)開催!『WELCOMETOCARIBBEANMOVIES!!!』2021年12月26日(日)、”都心にいながらリゾート気分を味わえる”銀座PLUSTOKYOにて、まさにうってつけのイベントが開催されます。いまだ簡単には旅へ出かけることができない状況ではありますが、カリブ文化満載のこのイベントで、まるで異国へ旅にでたような気分を味わい、ポジティブでハッピーに2021年を締めくくりましょう!2部構成となるこの日、13:00からの1部では、現在も世界を飛び回り活躍する、81歳のカリプソ歌手の壮絶な人生を綴っ…2021.12.22 00:33MOVIE
映画『ラストナイト・イン・ソーホー』エドガー・ライト監督とロケ地巡りへ。 ようこそ、“ソーホーツアー”特別動画が公開!今最も新作を待たれる監督のひとり『ベイビー・ドライバー』のエドガー・ライト監督4年ぶりの 最新作『ラストナイト・イン・ソーホー』 がTOHOシネマズ日比谷、渋谷シネクイントほか全国公開中です。 本作の注目のキャストは、『ジョジョ・ラビット』で脚光を集め、M・ナイト・シャマラン監督最新作『オールド』にも出演する新鋭トーマシン・ マッケンジー、そしてNETFLIXオリジナルシリーズ「クイーンズ・ギャンビット」でゴールデングローブ賞ミニシリーズ/テレビムービー部門の主演 女優賞を受賞した最注目の若手女優ア…2021.12.16 11:15MOVIE
「ν[NEU]高田馬場AREA「Thank you for 高田馬場AREA」ライブレポート高田馬場AREAに愛を込めて、この日だけのスペシャルセッション!1997年オープン以来、数々のヴィジュアル系バンドを支え、育んできたライブハウス「高田馬場AREA」が、オーナービルの取り壊しに伴い2021年12月31日で閉店することになった。高田馬場AREAはν[NEU] が最も多くライブをしてきたライブハウスでもある。この思い出深いライブハウスに感謝の気持ちを伝えるため、1日限りの特別公演が開催された。2020年に1年間限定の復活をアナウンスしていたν[NEU]だが、コロナ禍の影響を受け復活が叶…2021.12.16 10:44MUSICREPORT
PERSONZ、2021年を締めくくるライブが終了!去る12/11、大手町三井ホールにおいて本年最後のPERSONZのライブが開催された。この日を待ち侘びた多くのファンが開場前から長い列を作り、ライブへの期待を膨らませていた。PERSONZ THE BEST GREATEST SONGSと題されたライブはそのタイトル通り、PERSONZを代表する多くの曲の中からか選りすぐりの楽曲を惜しみなく披露したライブであった。客電が落ちオープニングのSEが流れ始めると客席を埋めた待ちきれないオーディエンスは次々と立ち上がり、声援を送れない歯痒さを紛らわすよう…2021.12.15 03:00MUSICREPORT
スーパーチャンク、4年ぶりのニュー・アルバムが完成。前作から一転、豪華ゲスト陣を迎え、この悲惨な時代に感謝すべきことについて語った自身12枚目のアルバム『ワイルド・ロンリネス』、リリース。Superchunkが過去30数年間に制作してきた全てのレコード同様、『Wild Loneliness』はずば抜けて素晴らしく、感染性が高い。『What a Time to Be Alive』での怒りの後、新しいレコードは、この悲惨な時代に失ったものについてではなく、感謝すべきことについてより多くを語っている。このアルバムでバンドは再び発展の可能性にフォーカスしているようだ。その可能性は、曲自体に組み込まれており、その隠された驚きの中にある。例えば、タイトル・トラックでWye OakのAndy Stackのサ…2021.12.14 22:00MUSIC
MITSKI | Mitski、ニュー・シングル「Heat Lightning」をリリース。ニュー・アルバム『Laurel Hell』、2/4、世界同時発売。Mitskiはニュー・アルバム『Laurel Hell』を2022年2月4日にDead Oceansよりリリースすることをアナウンスした。前作『Be the Cowboy』(2018年、最も賞賛されたアルバム。Pitchfork、New York Magazine他でアルバム・オブ・ザ・イヤーを獲得)によって、カルト的人気を誇っていたMitskiはインディ界のスターへと押し上げられた。ツアーで心身を擦り減らしたこと、また知名度の向上と共に数々の落とし穴が待ち受けるようになったことは、彼女の精神状態と音楽の両方に影響を…2021.12.14 03:00MUSIC
何度も訪れた試練と喜びの先に掴んだ最高の景色。CANDY GO! GO!、12年目で初のO-EASTワンマンをバンドを従え、開催。 活動を始めてから、今年で12年目。過去には赤坂BLITZでのワンマン経験もあった。「IDOROCK」という独自の音楽スタイルを掲げてからも、多くのワンマン公演を行ってきた。バンドを従えたワンマン公演だって、東京のみならず、地方でも何度も経験を積み重ねてきた。だからこそCANDY GO! GO!は、CANDY GO! GO!×BAND"という形で全国各地をワンマンでサーキットしたいとずっと願っていた。 今年の秋、CANDY GO! GO!は念願だったバンドを従えた全国ワンマンツアーを行った。よ…2021.12.13 22:00MUSICREPORT
ILLUSION FORCE、3周年ワンマン公演に描いた熱狂の楽園とは…。 日・韓・米 多国籍メロディックメタルバンドとして活動中のILLUSION FORCEが12月4日(土)に、吉祥寺CRESCENDOを舞台に「結成3周年ワンマン公演」を行った。当日の模様を、ここに紹介したい。 和欧混濁した雄大なSE「-Eastern Wisdom-」へ導かれ、メンバーが次々と舞台に姿を現した。ドラムカウントを合図に重厚な音が流れ出す。Jinnの凄まじいハイトーンヴォイスを皮切りに、楽曲は轟く音を叩きつけながら走り出す。冒頭を飾ったのが、「Glorious March」だ。胸を熱く騒が…2021.12.13 03:00MUSICREPORT