JILLは語りかけた「みんなもたくさん泣いてね。大丈夫、涙は乾くから」PERSONZ ライブレポート 2024/3/23 @横浜・赤レンガ倉庫ことし結成40周年を迎え、2024年は年頭から精力的な活動を続けているPERSONZ。デジタルシングル「FLOWER OF LOVE」を1月に配信したのを皮切りに、2月には「DEAR YOU」、3月27日には第三弾シングル「EVERY DAY IS A NEW DAY」を配信開始。また、アニバーサリーツアーとして3月からの<「HAPPY BLOOMING TOUR」PERSONZ neo ACOUSTIC SESSION>と、6月21日Zepp Nagoyaからスタートする<「40th FLOWE…2024.03.29 07:54MUSICREPORT
開催15周年、そして新たなスタートを飾ったオープニング!『広島国際映画祭2023』開催!23日、広島県広島市のNTTクレドホールにて広島国際映画祭2023が開催、今年も映画祭代表の部谷京子さんが映画祭の開幕を宣言されました。今年は前身の『ダマー映画祭inヒロシマ』より15周年の節目となる記念的イベントとなり、4日間の予定により「短編映画コンペティション部門」を久々に実施、例年の「レギュラーゲスト」ともいえる片渕須直監督、藤井道人監督らはじめ海外からの来場含めた多くのゲストも来場するなどのプログラムも充実。またフードコートなども催されボリュームたっぷりの開催となりました。2023.11.23 22:00MOVIEREPORT(Original Article)
Sirius、Empressのメンバーらもゲストで参加。FullMooN、11周年単独公演を開催!!最新アルバム『Dear...』を手に、FullMooNが結成11周年記念公演「FullMooN11周年記念ワンマンライブ Dear...』を、4月22日(土)に渋谷GUILTYで行ったオープニングアクトで、SiriusとEmpressも登場。 11年間という歩みを一つ一つ改めて噛みしめるようになんて言葉は、彼女たちには似合わない。何時の時代の経験も、そのときの自分たちを輝かせるための糧にしてきた。何時、どの時代の楽曲を歌おうと、すべて今のFullMooNの色として昇華し続けてきた。11年前も、5年前も、1年前も…2023.05.09 07:11MUSICREPORT
「君が好きです」「俺もー」「君が好きです」「誰よりもー」のやりとりに触れるたびに、胸熱な気持ちになる。SAY-LA、東名阪ツアー、ファイナル公演レポート!!4月よりスタート、SAY-LAの東名阪ワンマンツアー「東名阪SPRING ONE MAN TOUR 2023」。そのファイナル公演が、5月1日(月)に新宿ReNYで行われた。 観客たちを歌声と笑顔の磁力でグッと引き寄せるように、ライブは『運命マグネット』から幕を開けた。フロア中に、カラフルな光の輝きが揺れている。優しい笑みを浮かべ「好きだよ~好きだ」と歌うメンバーらの声へ向け、たくさんのエールが飛びかう、どちらがS極やN極でも構わない。熱狂という磁力で互いに惹かれあったその場には、「楽しい」たけが…2023.05.07 22:00MUSICREPORT
デパート店内を能面姿の集団が練り歩く!?『映画「ヴィレッジ」公開記念 広島国際映画祭15周年 映画「ヴィレッジ」展 5/1霞門(かもん)祭in福屋八丁堀本店』5月1日に広島市・中区のデパート福屋八丁堀本店にて映画『ヴィレッジ』の公開記念イベント『霞門(かもん)祭in福屋八丁堀本店』が行われました。作品は2023年の5月1日に京都にて500人のエキストラが集い、能面をつけた行列で村を練り歩くシーンが撮影されました。その一年後となったこの日はSNSの呼びかけに応じた有志50人が、映画さながらに能面と竹のたいまつを身につけ、映画さながらに店内を練り歩きました。2023.05.04 03:00MOVIEREPORT(Original Article)
4人の意識はいつまでもクソッタレで最高の悪童共だ。それを示してくれたことに、ニヤッとしてしまったよ。「NICOLAS「KUSOTTARE IS BACK 2022 "天獄への階段"」レポート 6都市13公演行った全国ツアー「NICOLAS「KUSOTTARE IS BACK 2022 "天獄への階段"」。同ファイナル公演が、11月13日(日)に東京キネマ倶楽部で催された。長く心を共にしてきたドラマーRITSUの卒業を受け、新たにバンドを固めようと進めてきた今回のツアー。NICOLASが何度もツアータイトルに掲げてきた「クソッタレ イズ バック」の言葉。その意味も含め、この日、彼らが東京キネマ倶楽部に描いた出来事を、ここに報告したい。 現実から意識を遠ざけるように幻惑したSEが流れだす。メ…2022.11.23 03:00MUSICREPORT
DEZERT × Royz ツーマンライヴレポート混ぜたらキケンではなく、混ぜたらヤバい組み合わせ。どうやら、それがこの両者の組み合わせだったようだ。むろん、ここでのヤバいとは褒め言葉でしかない。 題して[DEZERT × Royz “デザートとロイズでアナタのハートに火はツキマス~?...多分ダイジョウブデスっ!” ]。このたび東京キネマ倶楽部にて11月15日に開催された注目の2マンライヴは、現在ともにシーンの中核でそれぞれに異なるポジションをしっかりと確立しているDEZERTとRoyz が初の一騎打ちするものとなったのだが、案外その内容はバチバチだの…2022.11.20 03:00MUSICREPORT
小松菜奈、坂口健太郎ら華やかな登壇陣!『広島国際映画祭2022』開催!18日、広島県広島市のNTTクレドホールにて広島国際映画祭2022が開催、今年も映画祭代表の部谷京子さんが映画祭の開幕を宣言されました。 コロナ禍の影響で規模縮小を余儀なくされた2020年、2021年でしたが、今年は8月に開催の『ひろしま国際平和文化祭』の中でおこなわれた『ひろしまアニメーションシーズンズ2022』と連動しアニメーション作品の上演企画、広島県出身の宮川博至監督、住本尚子監督らの登壇、さらに海外からもゲスト来場があるなどスケールアップしての実施となりました。2022.11.18 16:05MOVIEREPORT(Original Article)
映画『愚か者のブルース』広島先行上映!熊切あさ美らはじめ映画に出演した美女軍団が横山雄二監督とともに登場!!29日、広島県・広島市のJMSアステールプラザホールにて、横山雄二監督の映画『愚か者のブルース』の特別上映会イベントが行われ、横山監督とともに映画に出演した熊切あさ美、佐々木心音、小原春香、矢沢ようこらが登壇、撮影を振り返るとともに上映の喜びを語りました。映画『浮気なストリッパー』で監督、『彼女は夢で踊る』で作品プロデュースと、広島のストリップ劇場である『広島第一劇場』を舞台に作品を作り続けてきた横山監督。本作はそんな『広島第一劇場三部作』の最終章といえる作品で、ストリップ劇場という一見ネガティ…2022.07.29 15:21MOVIEREPORT(Original Article)
AKARA、フランスで行われた「JAPAN TOURS FESTIVAL 2022」出演の模様を報告!! 7月1日-3日にかけ、AKARAは「JAPAN TOURS FESTIVAL 2022」へ出演するためにフランスにいた。本当なら、2020年にはワールドツアーの一環として足を運んでいるはずだった。だが、コロナ禍によりすべての予定が白紙に。でもAKARAは、その頃から渡欧できるチャンスを伺っていた。そのタイミングが、7月に訪れた。 先に伝えると、AKARAは、7月1日-3日に出演した「JAPAN TOURS FESTIVAL」。そして7月14日-17日に行われる「Japan Expo 2022」と、フラン…2022.07.05 09:36MUSICREPORT
PERSONZ、還暦のビートロックが魅了した夜。7/2(土)ヒューリックホール東京に於いて<PERSONZ THE BEST:GREATEST SONGS_ver.2 Magical History Theater Live>が開催された。元々は映画館だった会場の特性を活かし、JILLの手による映像をステージ後方のスクリーンに写し出しながらのライブで視覚的にも客席を楽しませていた。それはまさに”Magical History Theater Live”のタイトルにふさわしいものだった。JILLは黒いナポレオンジャケットを見に纏い、世界で起こっている悲しい出来事へのアンチテ…2022.07.05 08:17MUSICREPORT
未完成リップスパークル、解散発表を撤回し、12月15日に川崎クラブチッタでワンマンを行うことを発表!!! 当初は、解散の発表を予定していた。だが、急遽、解散の言葉を打ち消し、これからも夢を追いかけ続ける道を3人は選択。2022年12月15日には、二度目となる川崎クラブチッタでのワンマン公演も発表した。 6月12日(日)、渋谷GRITを舞台に、ミリスパこと未完成スパークルがプチワンマンライブ 「Petit Concert solo〜ぷてぃ・こんせーる・そっろー〜」を行った。その日の模様をお届けしたい。 (新穂純麗いわく)可愛いプリチーな新衣装を身につけたメンバー一人一人が舞台へ登場するたび、フロアから聞こえた「…2022.06.19 03:18MUSICREPORT