映画レビュー!映画『カウンセラー』 短い時間に詰め込まれた強烈なサスペンス感とディストピア観突如現れた相談者の奇妙な話から、想像を絶する不安感に飲み込まれてゆく心理カウンセラーの様を描いた映画『カウンセラー』。本作は2019東京フィル メックス新人監督賞・準グランプリ受賞経験を持つ酒井善三監督による短編作品。SKIPシティ国際Dシネマ映画祭にて、短編映画では初のSKIPシティアワード受賞という快 挙を達成し、2021年10月の下北沢トリウッドでの2週間上映ではその好評からアンコール上映が行われ、続いて全国劇場での公開も順次決定と、映画ファンからは非常に強い興味を得た作品であります。短編作…2022.02.09 00:36REVIEWMOVIE
監督・脚本:上田慎一郎×主演:皆川暢二 映画『ポプラン』 本編冒頭映像、解禁!上田慎一郎監督の最新作『ポプラン』より、公開記念として、本編冒頭映像が解禁となりました。 主人公の男性の“ポプラン”が、ある日突然家出をしてしまったという奇想天外な始まりを見せる本作ですが、ポプランを探すことは、自分を回顧すること。過去を振り返り、自分自身を見つめ直すことで家出してしまったポプランをもう一度自分に戻すことができるかもしれないという奥の深いヒューマンドラマが展開されます。本作のポスタービジュアルが象徴しているように、自分を探すこととは、自分が纏っているものを少しずつ脱ぎ捨てていく…2022.02.06 06:00MOVIE
高校生ガールズユニット「@onefive」 新作ミュージックビデオ制作にN高生6名が参加 〜Adobe Creative Cloud を活用し、ポップでキュートな世界観を表現〜角川ドワンゴ学園のN高等学校(以下、N 高)の生徒6名が、アドビ株式会社の協力のもと高校生ガールズユニット「@onefive」(ワンファイブ)の新曲「Lalala Lucky」のミュージックビデオ制作に参画しました。「Lalala Lucky」のミュー ジックビデオは 2022年2 月2日(水)より公開。 角川ドワンゴ学園が運営するN高、および S高等学校、N中等部では、アドビが提供する「Adobe Creative Cloud 小中高校向け ユーザー指定ライセンス※」を採用しています。生徒は Adobe Photosh…2022.02.06 04:46MUSIC
サウスカロライナのベイエリアをベースとするチャズ・ベアーによるプロジェクト、トロ・イ・モワ。デッド・オーシャンズ移籍第一弾、自身7枚目のアルバム『マハール』、リリース。Toro y MoiことChaz Bearは、2022年4月29日、Dead Oceansよりニュー・アルバム『MAHAL』をリリースする。13曲が収録されたこのアルバムは、Toro y Moi名義としては7枚目のアルバムとなる。『MAHAL』は、「ここ数年の彼のベスト・アルバムのひとつ」とPitchforkが評した2019年のアルバム『Outer Peace』と、AppleのAirpodsのグローバル・キャンペーンに採用され、グラミー賞にもノミネートされたFlumeとのコラボレーション曲「The Differen…2022.02.04 08:00MUSIC
イギリスの女優、モデル、ミュージシャン、スキ・ウォーターハウスがデビュー・アルバム『アイ・キャント・レット・ゴー』をリリース。シンガー、ソングライター、女優、モデルとして知られる多面的なアーティスト、Suki Waterhouseは、人生の中で親密で、形勢的で、重要である瞬間を歌で表現する。『I Can't Let Go』では、片思いの思い出、憧れ、不安、ありのままのスナップショットが、パズルのピースのようにカントリー、90年代スタイルのオルタナティヴ、控えめなポップと組み合わされる。Sub Popからリリースされるこのアルバムは、彼女のシンガー、そしてソングライターとしての力を証明するものである。ロンドンで育ったSukiは、音楽…2022.02.04 03:00MUSIC
a-ha、ダイナソーJr.…人々を魅了した80年台を知る手掛かりがここに!ドキュメンタリー映画『a-ha THE MOVIE』『ダイナソーJr./フリークシーン』ポップミュージックの歴史の中でも大きな時流の一つとして今も語り継がれる、いわゆる80年代のムーブメント。その中でも未だ人々を魅了し続ける2つのグループのドキュメントがこの春に公開されます。一つはノルウェー出身の三人組、耳に残るポップな曲調と斬新なMVがポップミュージックファンをアッと言わせた曲「Take on Me」で一躍シーンのトップに躍り出たa-ha。もう一つはどちらかというとマニアックではありますが、90年台のグランジ/オルタナティブ・ミュージックシーンに大きな影響を与えた、ダイナソーJr.。…2022.02.03 09:58MUSICMOVIEMOVIE NEW COMER(Original Article)
フレンチ・エレクトロニック・ミュージック・シーンをリードしたアフィの12年振りとなる新作が完成。トロ・イ・モワのカンパニー・レコードより、セカンド・アルバム『サンシャイン・ファクトリー』をリリース。インターネットで最初のバイラルヒットとなった「Pop The Glock」を収録したファースト・アルバムから12年、「インターネットを席巻したフランス系アメリカ人のシンガー/ラッパー/DJ/ファッションデザイナー」(Brooklyn Vegan)のUffieは、ニュー・アルバム『Sunshine Factory』をリリースする。フロリダと香港で育ち、イギリス人の父と共にパリに移住したロサンゼルス在住のUffieは、紛れもなく「世界の子供」だ。当然、このレコードの制作にも数マイルの飛行距離を要している。ポルトガルの…2022.02.03 08:00MUSIC
2019年に再結成を果たしたノルウェーのアート・ポップ・バンド、チーム・ミー。実に7年振りとなる自身3枚目のアルバム『サムジング・イン・ザ・メイキング』をリリース。ノルウェーのアート・ポップ・バンド、 Team Meは待望のサード・アルバム『Something in the Making』を2022年3月11日、 Propeller Recordingsよりリリースする。グラミー受賞プロデューサー/ミキサー、 Darrell Thorp(Foo Fighters、Radiohead、Beck)がミックスを手掛け、 Emily Lazar(David Bowie、Björk、Coldplay、Haim)がマスタリングを行った『Something in the Making』は、実に7年振りとなる…2022.02.03 06:00MUSIC
SOFIANE PAMART | フランスを席巻する若きネオクラシカル・ピアニスト、ソフィアン・パマート。2月にリリースされるニュー・アルバム『LETTER(レター)』より、「ASIA」のビデオを公開Sofiane Pamartはニュー・アルバム『LETTER』をリリースする。これは、2019年にリリースされ成功を収めたデビュー・アルバム『Planet』に続く作品で、愛情を持って捧げるべく全18曲が作曲された。『LETTER』はまさしく、リスナーに対しての愛と感謝の手紙となる。アルバムは主にアジアで作曲された。格式の高い会場にも慣れたPamartの音楽は、映画音楽と冒険小説の中間的な存在である。彼の作品はダークで詩的であると同時に、感情を正確に表現する。また、誰にでも受け入れられやすく、多くのオーデ…2022.02.03 03:00MUSIC
ここ(アンダービースティーのライブ会場)がみんなの帰る場所だから。植竹優亜(アンダービースティー)生誕祭レポート。 2021年11月に日本青年館で行なったワンマン公演の日に新メンバー3人を迎え、8人体制に進化したアンダービースティー(長瀬夏帆は現在、休養中)。1月31日(月)に日本橋三井ホールを舞台に行なったのが、『植竹優亜生誕祭』。アンダービースティーのリーダーの生誕祭ということもあり、大勢の人たちが植竹優亜の記念日をお祝いしに訪れた。 生誕祭公演ではお馴染み,「HAPPY BIRTHDAY」のオルゴールの音色が響く場内。そこへ重厚なギターサウンドが重なりだす。轟音ぶち噛ますアンダービースティーらしい始まり…2022.02.03 03:00MUSICREPORT
映画『ライフ・ウィズ・ミュージック』待望のIMAX ®上映決定!WEB限定 ポップミュージック版ビジュアル&劇中歌<1+1>MV解禁!ステージでは素顔を見せない“顔なきポップスター”として、世界的に注目を集めるシンガーソングライター・Sia(シーア)。楽曲はもちろん、パフォーマンスやMVに見られる卓越したセンスに定評のある彼女が初監督を務め、オリジナル楽曲でカラフルに彩る新体感ポップ・ミュージック・ムービー『ライフ・ウィズ・ミュージック』が、2月25日(金)より全国公開となる。本作は、孤独で生きる希望を失っていたひとりの女性が、家族の存在や周りの人々の助けによって“愛する”ことを知り、居場所を見つける感動物語。孤独に生きる主人…2022.02.02 22:00MUSICMOVIE
寺島しのぶ、祐真キキ、北村龍平監督、清水崇監督、深田晃司監督、片山慎三監督らが語る日本映画の今を描くドキュメンタリー映画『世界で戦うフィルムたち』2022年冬劇場公開決定!一人の若手新人監督が、世界進出に向けて、自身のキャリア成長にフォーカスをあてた実録式ドキュメンタリー映画『世界で戦うフィルムたち』が2022年冬全国公開に決定しました。新進気鋭の若手監督・亀山睦実(かめやまむつみ)がメガホンをとり、米国フェニックス映画祭・国際ホラー&SF映画祭にて日本人初のSFコンペ部門 最高賞を受賞した映画『12ヶ月のカイ』。『世界で戦うフィルムたち』は、映画『12ヶ月のカイ』を米国・英国・フランス等の海外国際映画祭へ出品し、各映画祭現地への参加の記録を主軸に、海外で活躍する日…2022.02.02 03:00MOVIE