MITSKI | Mitski、ニュー・シングル「Heat Lightning」をリリース。ニュー・アルバム『Laurel Hell』、2/4、世界同時発売。Mitskiはニュー・アルバム『Laurel Hell』を2022年2月4日にDead Oceansよりリリースすることをアナウンスした。前作『Be the Cowboy』(2018年、最も賞賛されたアルバム。Pitchfork、New York Magazine他でアルバム・オブ・ザ・イヤーを獲得)によって、カルト的人気を誇っていたMitskiはインディ界のスターへと押し上げられた。ツアーで心身を擦り減らしたこと、また知名度の向上と共に数々の落とし穴が待ち受けるようになったことは、彼女の精神状態と音楽の両方に影響を…2021.12.14 03:00MUSIC
何度も訪れた試練と喜びの先に掴んだ最高の景色。CANDY GO! GO!、12年目で初のO-EASTワンマンをバンドを従え、開催。 活動を始めてから、今年で12年目。過去には赤坂BLITZでのワンマン経験もあった。「IDOROCK」という独自の音楽スタイルを掲げてからも、多くのワンマン公演を行ってきた。バンドを従えたワンマン公演だって、東京のみならず、地方でも何度も経験を積み重ねてきた。だからこそCANDY GO! GO!は、CANDY GO! GO!×BAND"という形で全国各地をワンマンでサーキットしたいとずっと願っていた。 今年の秋、CANDY GO! GO!は念願だったバンドを従えた全国ワンマンツアーを行った。よ…2021.12.13 22:00MUSICREPORT
ILLUSION FORCE、3周年ワンマン公演に描いた熱狂の楽園とは…。 日・韓・米 多国籍メロディックメタルバンドとして活動中のILLUSION FORCEが12月4日(土)に、吉祥寺CRESCENDOを舞台に「結成3周年ワンマン公演」を行った。当日の模様を、ここに紹介したい。 和欧混濁した雄大なSE「-Eastern Wisdom-」へ導かれ、メンバーが次々と舞台に姿を現した。ドラムカウントを合図に重厚な音が流れ出す。Jinnの凄まじいハイトーンヴォイスを皮切りに、楽曲は轟く音を叩きつけながら走り出す。冒頭を飾ったのが、「Glorious March」だ。胸を熱く騒が…2021.12.13 03:00MUSICREPORT
「理不尽な世界に制裁を!」。UNDER FALL JUSTICE、最新シングル『闇と光のシンデレラ』を、12月13日にライブ会場とオンラインで限定販売。 「犠牲という名のシンデレラ」「理不尽な世界に制裁を!」と歌う、UNDER FALL JUSTICEの最新曲『闇と光のシンデレラ』。同曲をタイトルへ記した最新シングルを12月13日(月)に販売する。 今回は、ライブ会場とオンラインによる限定販売という形を取っている。しかも、あえて枚数を絞り、希少価値を高めている。これも、「本気でUNDER FALL JUSTICEの音楽を求めてくれる人たちにこそ届けたい」メンバーたちの想いの現れだ。 リリースに合わせて組まれたオンラインサイン会のチケットは、完売。今回の…2021.12.12 22:00MUSIC
次は、あなたが「静岡県の顔」となる。静岡県のご当地ソング「思い出の交差点」の短編映画化が決定。主演の男女を一般から幅広く募集を開始!! 今は別れてしまった男女が、思い出深い静岡市は両替町交差点で再会。三島広小路や源兵衛川、三嶋大社や浜松市のアクトタワーなど、一緒に巡った静岡県内のいろんな風景と共に、互いに、共に過ごした思い出の数々を回想してゆく。 今や静岡県民の80%が楽曲を認知。静岡県のご当地ソングとしてすっかり浸透しているのが、静岡県で活動しているシンガー、太田克樹とカテリンが歌う「思い出の交差点」。制作したMVには、太田克樹が、愛しい人と共に過ごした静岡県内の思い出の地を巡る姿。そして、太田克樹とカテリンが思い出の…2021.12.12 02:59MUSICMOVIE
「僕はここにいる 君もここにいる」。群青の世界が、結成3周年を兼ねたWinterツアーのフイァナル公演を、満員の観客を前に恵比寿ガーデンホールで開催。 11月20日の宮城公演を皮切りに、大阪、愛知と続いた群青の世界のWinterツアー。そのツアーファイナル公演「群青の世界 Winter Tour 2021 Tour Final &3rd Anniversary Live『BLUE SYMPHONY』」が、12月5日(日)に東京は恵比寿ガーデンホールで行われた。この日は、結成3周年記念も兼ねて開催。群青の世界の3年間の歩みを詰め込んだ内容にもなっていた。 客席後方まで人で埋めつくされた場内。今の、群青の世界への期待が見えてくる光景だ。これが、3年間という彼女たち…2021.12.12 02:56MUSICREPORT
日本有数の著名人メディアと“食”&“音楽”の祭典が初コラボ!「超!喰らいマックス」×「DIAMOND FES」開催決定“食”&“音楽”の祭典である野外フェス「超!喰らいマックス」を主催する超!喰らいマックス実行委員会は、2021年12月25日(土)大手WEBメディアとコラボしたイベント「超!喰らいマックス」×「DIAMOND FES」Supported By くじライブを開催します。今回の企画は過去最大40万人を動員した食&音楽の野外フェスの「喰らいマックス」拡大版「超!喰らいマックス」と、2,000を超える芸能人やスポーツ選手・アーティスト・アイドルなど著名人のオリジナルブログ、芸能ニュースや映画・試写会情報・独…2021.12.11 09:47MUSICFOODOTHERS
奥原澄香、2022年3月に燃えこれ学園から卒業を発表!!2014年9月に、燃えこれ学園の2期生メンバーとして入学。それからの7年半という日々、奥原澄香は"笑顔と元気"を降り注ぐ太陽のような存在として、燃えこれ学園の仲間たちの心に輝きを与え続けてきた。 ときに、洒落たジョークも口にしながら、いつだって奥原澄香は、メンバーたちの心に笑顔の種を植えつけ、その甘い笑顔で芽吹かせてきた。 何度、大きな壁にぶち当たろうと、みんなの心が折れそうになったときも、奥原澄香の笑顔がメンバーたちの気持ちを未来に向けさせた。だから燃えこれ学園は、涙が枯れてしまうような苦しい時…2021.12.11 09:33MUSIC
映画『ラストナイト・イン・ソーホー』エドガー・ライト監督、長濱ねる、小島秀夫が登壇!『美しい夢見る映画』『2度3度でも観たい』と太鼓判!【11/29(月)公開記念トークイベントレポート2021.12.01 10:01MOVIEREPORT
The Brow Beatの未来を紐解く鍵となる3本の配信ライブを完全受注LIVE DVD作品としてパッケージ。これが、The Brow Beatの予言の書となる。The Brow Beat「The Brow Beat Live2021 “Last indies”〜Steal your xxxx〜 」DVD告知映像解禁!2021.11.25 22:00MUSIC
その道のエンターテイナーが集結。一つ一つのライブがドラマを筒繰り出すイベント「Unlimited You」公演の模様をレポート!!11 月 13 日(土)、新宿 club SCIENCE を舞台に Hexa Beat presents による多様なエンターテイナーたちが集い、それぞれの魅力を存分に発揮したイベント「Unlimited You vol.3」が行われた。当日は生配信も実施。出演したのは、Hexa Beat/Yo-Yo Entertainer TOMMY/狐火/カラフルパレット/ILLUSION FORCE/士魂流水/GeeSLY/主謀者翔馬/華野ルイの全 9 組。当日の模様をダイジェストで紹介したい。華野ルイ2021.11.24 22:00
PERSONZ、リハーサルスタジオからの生配信とREROADシリーズのライブを発表!12月に約2年ぶりのツアーをスタートさせるPERSONZが、そのリハーサル中にスタジオから4人のリアルな声を生配信することを発表した。当日は12月のライブに向けたメンバーそれぞれの意気込みなどを語る予定とのことだ。更に2022年、PERSONZは「THE GREATEST SONGS」シリーズだけではなく様々な形でのライブを企画している。2月は既にお馴染みの「REROAD」シリーズ!今回RELOADするアイテムはPERSONZファンにも認知度の高い「MODERN BOOGIE」!!!…2021.11.24 10:40MUSIC